SSブログ
前の10件 | -

会話が苦手な人のための会話をおもしろくするリスト [会話テクニック]

会話をおもしろくするリスト



雑談から入って周りをリラックスさせる。
    導入としてまずはささいな雑談から入りましょう。
    前回の会話を覚えていれば、この前のあれどうなったの?などから入りましょう。
    もちろん自分から話題を出すのもありです。


失敗談を話す。相手の成功談の切り替えしには特に。
    ただの成功話はただの自慢話です。何も面白くありません。
    相手に楽しい時間を提供するつもりで、ただの成功話ではなく、失敗話を話しましょう。
    人間、失敗したくないものですから、自分が同じ失敗をしないためにも、失敗話には興味があります。
    馬鹿だなあと笑ってくれます。
    ただ、失敗話によっては重いので、以下のような流れにしましょう。
    
    成功しよう→と思ったら→思わぬ失敗
    失敗した→と思ったら→意外と成功
    
    成功話は最後に落として、失敗話はアホやなと思わせておいて成功に終わらせ、意外性で笑わせましう。
    

図星笑いを誘う。相手の気持ちを変わりに代弁する。
    自分の気持ちがばれると、バレたか!!って笑ってしまいます。つまり図星です。
    「みんなもうお腹いっぱい?」
    「ちゃうやろ自分がお腹すいてるんやろ笑」
    笑いが起こります(バレたか!という意味で)
    「なんか注文していい?」
    「いいよいいよ♪」
    本音を探り分かったら言ってしまいましょう。図星笑いするはずです。


その集団が好きな会話する。
    どんな会話をしているのか注意して聞いてみて、ウケる会話を分析しましょう。

    
聞くことではなく、質問することを重要視する。
   聞き手が強いとよく聞きますが、それは聞く力ではなく質問力です。ただ聞いていてはだけです。具体的な質問をしましょう。
    ○○したの?などYES NOで答えられる質問ではなく、なぜ、いつ、だれと、だれの、どこで、どうやってといった5W1Hで質問をする。相手に返答の自由を与えましょう。上手く会話が続かない人は質問する内容を見直しましょう。


・ 特にWhy、Howの質問を使う。


・ 登場実物は、名前から服装、髪型、どんな人なのかまで説明する。
   自分の話をするとき、相手がイメージできるだけの情報を与えましょう。どんな場所で、どんな風景で、どんな人とどんな会話していたのかをそのまま話しましょう。


会話をそのまま再現する。
    たとえば先ほど挙げた
    「みんなもうお腹いっぱい?」
    「ちゃうやろ自分がお腹すいてるんやろ笑」
    笑いが起こります(バレたか!という意味で)
    「なんか注文していい?」
    「いいよいいよ♪」
    を自分一人二役します。そうすればその会話に実際に混じっているかのような錯覚が起こりなぜ面白いのか伝わりやすいです。


なぜ面白いのか補足説明する。視点を変えて繰り返し説明する。
    普段はこんなことしないのに格好つけてこんなことをした。
    普通の人ならこうするのに、その人はこうする。といったことを補足説明しつつ面白いところを反復して伝えましょう。

    
相手にどう見えてしまったのかを説明する。
    自分の視点だけではなく、相手から、周りの人からするとどのように見えてしまったのか話しましょう。そうすればいかに変人だったのか伝わり、恥ずかしかった気持ち、失敗したことが伝わります。

    その時の自分の心象→相手の心象→それを考えた時の自分の心象
    
・ 普通ならこうするのに、その人ではそうでなかったことを具体的に話す。
・ ツッコミはすばやく。
    相手が話終えた直後に言いましょう。何度も何度も同じことを言ってくる場合は、言い切る前にないて!!と言いましょう。

・ 簡単なツッコミの後に、具体的なツッコミをする。
・ 相手にツッコミを入れた後は尊敬する所を言いフォローする。
    そしてフォローした上でツッコム。
    ツッコミ→普段尊敬してるけど→それはないわ!!

・ 例えツッコミで確かに!という共感を呼ぶ。
    何かに例えて相手に理解しやすくしましょう。
・ 自己紹介は最後に落とす。
・ まさか、そんなこと起こるはず・・・ないよなあ、で前ふりを入れる。

続きを読む


油をとりすぎたときの対処法 [健康]





油を取りすぎたときの対処法

やべ!! 昼にかつ丼、夜の飲み会でから揚げにポテト、軟骨のから揚げを山盛り食べて、締めにラーメン食べてしまった!!
油を取りすぎてるわあああ・・・・・・。
また太るし、体に悪そうやなあ。今後は油っぽい物は控えるか。。。

でも、明後日は高校の友人と再会して、飲みに行くんやった!!
うわあ、どうしよう。
どうしたらいいですかね??

まあ、食べてしまったものは仕方ない。でも次の飲み会や食事は対処できる。
やっぱ、油を食べる時はあれを取りますよね。
その前に油を取りすぎると、どうなるかご存知ですか??
肥満にもつながりますが、糖尿病や脂質異常症、肝機能障害といった生活習慣病のリスクが高まります。

注目するべき点は、酸化した油です。
油もモノですから、酸素と結合します。ですから、さびると表現する人もいますね。物が燃えるとき炭素と酸素が結合して二酸化炭素ができるのは、皆さんよくしっていますよね。あれが酸化です。

食生活の乱れやストレスで活性酵素が活性化して、体が酸化していきます。
酸化した油を食べるということは、酸化の原料を与えるということなのです。
そうなると体は傷んで老化し、血管などであればブリチと破けてしまいます。脳だと脳卒中でポックリいってしまいます。∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!

だから、要注意なのです。


じゃあ、どうしたらいいのか。
それはビタミンcをかければいいんです。
ビタミンc?と思われた方もいるかもしれません。

ビタミンcは酸化を中和してくれる作用を持っています。
ですので、から揚げなどを食べる時はレモンを絞って、めい一杯レモン汁をかけてあげましょう。
そうすれば、酸化を抑えることができます。

「そうとわかれば、おらああああ!!レモン汁則かけるぜえええええ!!!!」
「あっ!!・・・・・・レモン汁かけたから揚げ、苦手なんだ。。。」
・・・・・・マジ? (゚┏Д┓゚ ;)
エッ? (;゚⊿゚)ノ マジ?


皆の承諾を得てからかけましょうね(;・ ・))))))))))))) スタコラサッサ     凸(゚皿゚メ) ウラァァアア!!


ビタミンcはレモンの他にも、グレープフルーツ、アセロラ、すだち、柿、キウイ、いちご、オレンジなどのフルーツ、ピーマン、キャベツ、パセリ、ブロッコリーなどの野菜に多く含まれています。

ちなみに最強なのが赤ピーマンです。レモンが100g中に100mg含むのに対して、赤ピーマンは170mg含みます。
野菜の中ではトップクラスです!!赤ピーマンだと焼いてもビタミンCは取れますが、そこはやっぱり生で食べるのが一番。サラダだとフルーティーに甘くおいしい――――。頼もしいですわ―――。


ちょっと話はずれましたね(笑)
でもずれてなくて、要はビタミンCを多く含む野菜を取る必要があるのです。油っぽい物を食べた時はサラダを積極的に食べて、酸化した油を中和させていきましょう!!


ところで油って、どうなると酸化するの?
空気に触れればジョジョに、、、おっと徐々に酸化します。光にあたっても酸化しやすくなりますし、温めたらより酸化します。
なので、揚げ物など熱した油が関与するものは、すべてアウトです。時間がたったものもね。


酸化した悪い油をとれば、ホルモンバランスが乱れて薄毛や鬱病に、さらに前立腺肥大になって排尿障害になってしまいますよおおお!!!恐ろしやあΣ(|||▽||| )

やっぱり、油は気を付けないとなあ。でも悪い油とは逆に良い油もありますけどねえ。
そんなわけで、油っぽい物を食べるときは、サラダやレモン汁でカバーしましょうね!!

では、本日の教訓

本日の教訓

油を取るときは、ビタミンCを取るべし


―――――――おしまい




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

お前、これに勝てんのか!!オレンジ片手に叫ぶ私 [ポジティブ化]

お前、これに勝てんのか!!オレンジ片手に叫ぶ私。

お相手は、・・・グミだ。

続きを読む


最近調子が出ない!? なら体にいい物を食べようよ! [ポジティブ化]

最近やる気がでね―――。

しかも、体の調子も悪い。風邪か??

どうしたらいいんだ?


と悩まれている方が多いと思います。


では、あなたはどうしてますか??

運動してますか?
食べ物は厳選してますか?

本当に劇的に変わるのは、食べ物を変えることです。


食べ物を変えれば、

体が元気になるし、
集中力があがるし、
ストレスも減るし
体脂肪も減ります。

全てが良くなります!!

なぜか?


続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

熱意をもって行動する [ポジティブ化]

熱意をもって生きることには2種類ある

熱意を思う生き方
熱意を行動で表現する生き方


熱意をもっているのに、いまいち成長できないときは
熱意を行動で表現できているかを見直そう。

そうすれば
さらなる進歩に繋がる

人生13変化――人生の変え方――

著作者HotDuckZ.jpg

(original design :HotDuckZ)


人生13変化――人生の変え方


「・・・・・・・何か違う。これじゃない。」


漠然とそう思った。

『自分はワクワクした楽しい人生を送りたい―――。』

『自分もあの人たちのように、華やかに生きたい―――。』

『堂々と自分の思うがままに生きてみたい―――。』



楽しい人生がわからいのは、、、
したいことをしない習慣を身につけ、したいことがわからないためだ。

周りが羨ましくなるのは、、、
そうじゃない人をみて、流されるだけではつまらないと気付いたためだ。

変わりたいと望むのは、、、
自分に素直になったためだ。


もしも、自分の人生を生きたいなら、、、

他人に押し付けられた価値観を捨て、自分はこう考えるからするという、自分なりの価値観に切り替えなければならない。


どうすれば、楽しい人生にできるのか?



人生を変えるためには、まず心を変えなければならない。

というのも、人生を変える順序があるのだ。

ご存知だと思うが、『人生七変化』という言葉がある。


自分が変われば、相手も変わる。

心が変われば、態度が変わる。

態度が変われば、行動が変わる。

行動が変われば、習慣が変わる。

習慣が変われば、人格が変わる。

人格が変われば、運命が変わる。

運命が変われば、人生が変わる。


さらに、丸山浩路さんの
『人格が変わると、出会いが変わる。
出会いが変わると、運命が変わる。』
を付け加えると、、、

続きを読む


どうして、楽しい人生がわからないのか [ポジティブ化]

どうして、しい人生からないのか
by:pasotraspaso.jpg

(by:pasotraspaso)

しい人生がわからない人がいる。
そのまえに、楽しい人生とはなんだろうか?
楽しい人生とは、、、



●楽しいことをする。
●人間関係に恵まれること。



たった2点だけだ。
実にシンプルだ。
しかし、それがわからない人がいる。

そもそも、なぜ楽しい人生がわからないのか?
それは、自分に“素直に”なれず、自分がしたいことをしなかったためだ。


はじめから、そうだったわけじゃない。
幼い時は、自分に素直だった。



しかし、親に「遊んでないで、勉強しなさい!!」と言われ
その言葉通りに生きてしまった。


行きたい進路があっても、

『そんなお金はない。』

『そんなのうまくいくわけない。』

その言葉だけで“自分を納得させてしまった”。そして、普通の進路を選んだ。



それは、親の制限もなく、十分なお金もあり、大人になっても変わらず
徐々に何がしたいのか、わからなくなった―――。



世間に流され、安定な生計を得るためだけに、学生生活を過ごし、社会に出た。



それが当然だと思っていると、
友人が夢を“大成功”させ、
生き生きと輝いていた。



それを見て、羨ましいなあと思う。

同時に、そんな生き方もあったのか
と気づいた。



そしてその時初めて、、、
                自分の人生を振り返る――――。



そこに、自分の意志なんてなかった。
ただ周りに流されていただけ。
だから、なんのためにそれをしているのかが、わからない
だから、つまらない



「・・・・・・・何か違う。これじゃない。」


漠然とそう思った。

『自分はワクワクした楽しい人生を送りたい―――。』

『自分もあの人たちのように、華やかに生きたい―――。』

『堂々と自分の思うがままに生きてみたい―――。』



楽しい人生がわからいのは、、、

続きを読む


プラスになる判定を下す。 [ポジティブ化]

original update by いらすとや.png

(original update by いらすとや)

2.ラスになる定を下す。

りに自分を批判され、自分を責める人がいる。
しかし、どんなことを言われても、どう感じるか判定を下すのは“あなた自身”です。


情の裁判長はあなた自身なのです。
その判定によって、あなたは暗くもなりますし、前向きにもなれます。
あなたは常にプラスになる判定を下していますか?
そうでなければ今、自分がどう判断すればいいか考え直そう。


自分を批判する人は、周りにいくらでもいる。

ならせめて、あなただけでも、自分自身の味方になってあげよう。
あなたも周りと一緒になって、自分をいじめる必要がどこにある!?
ないではないか!!
どんなに批判的な意見を言われても、裁判長であるあなたが優しい言葉をかけてあげれば、あなたは救われるのです。

あなたがするべきことは、、、


続きを読む


自分を許す。 [ポジティブ化]

著作者olfiika.jpg

(著作者:olfiika)

1.分をす。
敗をしても自分を責めちゃいけない
そんなことを繰り返しても、何もいいことはない。
自信を失って、失敗を恐れて、自ら行動できなくなるだけ。


あなた自身、もう気付いているはず。
悲観的になり、自暴自棄になり、自分を傷つけることは、自分を委縮させるだけだと。
なら、こんなことに価値がないと思いませんか?

もしも、反省するために自分を責めているなら、それは間違っている。
反省は、自分を責めることではなく、同じ失敗をしないこと。
だから、自分を責めないで、改善策を考えよう。
そもそも失敗とは、自分を成長するために必要なものだから経験するもの。
挑戦したんだから、恥じる必要はない。
誰がなんと言おうと、恥じる必要はない。


あなたがするべきことは、、、

続きを読む


タグ:ポジティブ

聞き手になるのは、正しいことなのか [会話テクニック]

by:Rev Dan Catt.jpg

(original update by:Rev Dan Catt)

き手になれ!!当にそれでいいのか?


業などをしていると、よくこう言われないだろうか?
「聞き手になって、相手の情報を引き出せ!!」
聞き手になって相手の情報を引き出せとはよく言われるが、それは本当に正しいのだろうか?
確かに、相手のニーズを引き出すためには”聞く”ことが重要だ。


しかし、だからと言って、聞き手になる必要があるのだろうか?


むしろ大切なことは、、、
>相手にとって価値ある情報を提供すること
こちらの話に興味を持ってもらい、耳を傾けてもらうこと
こちらの提案に承諾してもらうこと

まり、、、

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。