SSブログ

ちょっとしたことで、集中力は上がる? [技術]

ちょっとしたことだけで、人の集中力が高まるとしたら?
あなたはそれをやりますか?


集中力の磨き方――ストップウォッチを活かした方法――
さて、勉強するぞ!!とスタバやファミレスなどに行ったものの、やる気が沸かず、だらだら勉強するってことないです?


もし、一度でもあったなら、オススメな方法があります。


続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

自分を落ち着かせる技術まとめ [技術]

自分を落ち着かせる技術のまとめ


・ストレスはノートに吐きだす、ノートに気持ちを書きなぐるストレス解消法
http://nousi.blog.so-net.ne.jp/2015-06-05 )
・ストレス次の日に持ち込まない、瞑想術
http://nousi.blog.so-net.ne.jp/2015-06-07 )


これを組み合わせて
・ノートに気持ちを書きなぐる

・瞑想でストレスを完全に消し去る。

二重でストレス解消するのが望ましいです。


・ノートに気持ちを書くと何がいいの?

ノートに気持ちを書くことで、気持ちを視覚化することが出来ます。
そして、自分の気持ちの全体像を見渡すことが出来る。
つまり、自分の気持ちを客観的にみることが出来るのです。

そこから自分の気持ちを分析し、解決策を導くことができるのです。

また、この方法には大きな利点があります。

その前に、お聞きしたいことがあります。

・友人に愚痴を話したことはありませんか?
・愚痴を話すことが癖になっていませんか?
・愚痴を話し過ぎて、相手に迷惑がられたことはありませんか?


私はありました。
そして、もし愚痴を言わない人間に成れたとしたら、それは素敵なことだな、と考えていました。
そうとは思いませんか?

どうにかしよう。
そして、そうなるための方法を思いついたのです。
それがノートに気持ちを書きなぐるというものです。

友人の代わりにノートが私の愚痴を聞いてくれるのです。
誰にも迷惑はかかりません。

話を戻しますが、ノートに気持ちを書きなぐる大きな利点。
それは、、、

友人に愚痴を聞いてもらう必要がなくなるということです。
友達に気持ちを打ち明けて、気持ちを整理することが無くなります。
そして、お互い気持ちのいい会話ができます。


想像してみて下さい
愚痴のない、ただ楽しいだけの会話――――。
あなたも本当はそんな会話を望んでいるのではないですか?

それを実現するのは簡単で、ノートに気持ちを書きなぐるだけです。


スマートフォンといった、ケータイのメールに書きなぐるのもいいでしょう。
もちろん送ってはいけませんよ。
友人に読まれたら、笑われますからね。
未送信メールとして保存しておきましょう。
次の日に読み返すと、あなたが思わず笑ってしまいますから。大切に保存しておきましょう。

今すぐ試してみて下さい。
簡単です。

ノートを開いて書きなぐるだけです。

または、

スマートフォンでメールを新規作成してください。
そして、気持ちを呟いてみて下さい。

そうするだけで、気持ちの整理を行うことが出来ます。



あと、
最後まで読んで下さった方や、興味が湧いた方、やってみて良かったと思われた方は、
niceもぜひ押して下さいね
場所は、もう少し下にあるコメント欄の上に、niceがあります。
励みになりますのでお願いします。






薬より落ち着ける、自分を落ち着かせる技術 [技術]

前回、予告していた
誰にでもできる自分を落ち着かせる技術 ―薬よりも落ち着ける、自分を落ち着かせる技術です―



今回はさらに技術的なものです。

それを教える前に
ひとつ、皆さんに謝らなければなりません。

実は、薬より落ち着けると書いてありますが、その科学的根拠(比較できるものではないので)はありません。


しかし、僕はこの方法を教えることで

精神科の薬がなければ落ち着くことができない、 そんな友人を精神病から治すことに成功しました。


そのことから、薬よりも効くと考えているのです。

このページを開いた人は少なからず、ストレスを抱えているはずです。

例えば、仕事の人間関係です。
嫌いな上司や、
要望が多く、態度が悪いお客さんなどを相手してして、ストレスを抱えたりしませんか?

それが原因でストレスが溜まり
・ストレスで眠れないことはありませんか?
・イライラが頭の中でいっぱいになって、人にあたったことはありませんか?
・ストレスで全部投げ出したくなったことはありませんか?


もし、そんなことに悩まずに済むとしたら、いいと思いませんか?


それを可能にすることは簡単です!



ではその方法を教えようと思います。

それは、、、




・瞑想

なんだ、それなら知ってるよ
そう思った人もいるかもしれません。

しかし、実際にやったことありますか?
今でも、継続してやっていますか?


NOと答えた人が多いのではないでしょうか。


しかし、瞑想はプロのアスリートも行っている、実践的な技術です。


では、具体的にはどうするのか?

落ち着ける座り方なら、なんでもかまいませんが、
出来れば、絵に描いたような瞑想のポーズがいいでしょう。

以下の通りです。

まず、
・静かな場所で、あぐらをかきます
(ただし、片足だけでも構いませんので、足を太ももに乗せます。
こうすることで、背中を丸めるよりも、ピシッと背筋を伸ばした方が楽になります。)

・背筋を伸ばします。

・祈るように両手の指を交え、親指同士の腹をくっつけます。

・その状態で指の力を抜き、手を落下させます。
(親指は天井を向くように。
指の力は抜きます。なぜ指の力を抜くのか?それは肩の力を簡単に抜くことが出来るからです。肩の力を抜いてみてください。と言われても難しいですが、指の力を抜けば連動して肩の力も抜けます。)

・目を閉じます。
(余計な視界情報を遮断し、集中しやすくします。または半開きでも構いません。)



次に呼吸方法です。 最小限の呼吸で行います。

息を止めます。

口からゆっくり息を吐きます。(腹式呼吸)

へこませたお腹をゆっくり、元に膨らませます。
(息を吸おうと意識してはいけません。そんなことをせずとも、密封した肺に勝手に空気が入ります。おそらく、鼻から勝手に空気が吸い込まれます。)

これを繰り返します。
雑念が出てきますが、無理に消そうとせずに、す―――と消えるまで聞き流します。
瞑想中は落ち着いた状態なので、
客観的に。
他人事のように。
自分の気持ちを聞き流せます。

つまり、何事もまったく気にしないで済むのです


さらにレベルを上げていきましょう。
レベル2

馴れたら、体の負担が少ない少量の空気だけを吐き、、、最小限の呼吸をゆっくり行いましょう。
無理はせず、吸い過ぎもしない。適度の呼吸を意識しましょう。
少量であるほど、心臓に負担がかかりません。


さらにレベルアップさせます。

レベル3 五感をフルに活用します
瞑想をしながら、、、
五感を活用し、さらに集中力を高めます。

・指の感触はどうですか?

・足は何を感じてますか?
・温度はどれくらいですか?

・風の流れはどうですか?


・何が聞こえますか?   



「・・・・・・・・・・・・・・。」

このように何を感じているのか、五感を鋭くします。



人間は、考えれば考える程に五感が鈍くなります。
だから考え事をすると、人の話が耳に入ってこない・・・・・・。



逆に、五感を鋭くすると 一切の思考がシャットダウンし、五感に全神経を集中します。
無心になります


これにより、イライラ・不安・焦りで頭が一杯!!の状態から、抜けだせます。
穏やかになれます。

瞑想後は雑念がないので、物事を集中して行えます。
だから、集中してパフォーマンスを行いたいそんなときは、
その直前で行えば、ゾーンと呼ばれる集中した状態を引きだし、

最高のパフォーマンスを出し切ることが可能です。

ストレスも無くせて
最高のパフォーマンスも出せる。


どうでしょうか?

これって凄い役に立つと思いませんか?

実際にやってみたあなたなら、その凄さを実感しているはずです。

まだやってないなら、今
ぜひその場でやってみて下さい
その効果を実感するはずです。


ストレスを前ほど感じなくなった!!!
集中したいときに、集中できるようになった!!!
最高のパフォーマンスがだせるようになった!!!


コツをつかめれば、そう実感できるはずです。

そして、より快適な生活を送れるはずです。

少しでも面白い、ためになっと思われた方は
niceを押してください
励みになります。

最後までご清聴感謝します

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。